2008年 03月 24日
いいものはいい |
昨日は久しぶりの休日、調律師さんのお誘いを受けて家族でピアノのショールームオープニングパーティーへ行きました。

[特別に披露くださった前田憲男さんと佐藤允彦さん



プロの演奏だからすごいのは当然としてそれが終わったあとがまたすごい今まで観客だった隣に座っていたおじいさんがご覧の通り、みんなすごい弾けるのです。
えっ、みんなプロなの?お訊きしたところこのおじいさんは82歳でこのショウルームをつくった会社初期の社員の方(調律師さん?)定年後にピアノを習い始めたそうです。それはそれはカッコ良い。








ピアノ色々
聴き比べると音の違いが僕にも解る。
高いものがいいとは限らないけれどいいものは高い、ということでしょうか。
でもバイオリンに比べれば安い?こんなピアノが家にあったら楽しいだろうなぁ~、と自分は弾けもしないのに思う。
自分でも弾けたら楽しいだろうなぁ~趣味にはじめようかなぁ~定年になったら、、、自営に定年は無いんだ。

[特別に披露くださった前田憲男さんと佐藤允彦さん



プロの演奏だからすごいのは当然としてそれが終わったあとがまたすごい今まで観客だった隣に座っていたおじいさんがご覧の通り、みんなすごい弾けるのです。
えっ、みんなプロなの?お訊きしたところこのおじいさんは82歳でこのショウルームをつくった会社初期の社員の方(調律師さん?)定年後にピアノを習い始めたそうです。それはそれはカッコ良い。








ピアノ色々
聴き比べると音の違いが僕にも解る。
高いものがいいとは限らないけれどいいものは高い、ということでしょうか。
でもバイオリンに比べれば安い?こんなピアノが家にあったら楽しいだろうなぁ~、と自分は弾けもしないのに思う。
自分でも弾けたら楽しいだろうなぁ~趣味にはじめようかなぁ~定年になったら、、、自営に定年は無いんだ。
by sokari
| 2008-03-24 18:48
| 日々建築につながる