2008年 02月 13日
CD |
仕事は現在あふれています。
今月2件新築の引渡しがあります。
珍しく少し心にゆとりがありません。
いけない。
久しぶりにCDを買いました。
偶然聴いたFM放送でのカラヤン、曲はG線上のアリアでした。
何度も聴いたことがある曲なのに違って聴こえました。
なんともいえないいい演奏。
オーケストラはベルリン・フィルでした。
カラヤンも曲もベルリン・フィルも知っているのにこんなにいいと思ったのははじめてでした。
すぐにもう一度聴きたくなりました。
ネットで見つけたCDは6枚組み全てがカラヤン指揮によるもの、僕が子どものころはレコード一枚が買えたかどうかの値段、これなら子どものお小遣いでも買えます。
なんという時代でしょう。
でも仕合せです。
G線上のアリアは「癒しのクラシック」というタイトルCDに入っていました。
そう、癒しを求めていました。
今月2件新築の引渡しがあります。
珍しく少し心にゆとりがありません。
いけない。
久しぶりにCDを買いました。
偶然聴いたFM放送でのカラヤン、曲はG線上のアリアでした。
何度も聴いたことがある曲なのに違って聴こえました。
なんともいえないいい演奏。
オーケストラはベルリン・フィルでした。
カラヤンも曲もベルリン・フィルも知っているのにこんなにいいと思ったのははじめてでした。
すぐにもう一度聴きたくなりました。
ネットで見つけたCDは6枚組み全てがカラヤン指揮によるもの、僕が子どものころはレコード一枚が買えたかどうかの値段、これなら子どものお小遣いでも買えます。
なんという時代でしょう。
でも仕合せです。
G線上のアリアは「癒しのクラシック」というタイトルCDに入っていました。
そう、癒しを求めていました。
by sokari
| 2008-02-13 21:43
| 日々建築につながる