2016年 02月 15日
その前段にあること |
育児休暇と不倫は別に議論した方がいい。
それより、父親も積極的に育児に「参加」して、と言うのが気に入らない。
もう何年も前に行政の方へ文句を言ったことがあるけれどいまだに変わらない。
どうして「参加」??参加とは、仲間に加わることです。
父親は子育ての「当事者」です。
参加では無く主体者だと思います。
少なくとも私は最初からそう思って子育てしてきました。
でも結局、子育てて、一方的な事じゃないですよね、気が付くと親にしてもらっている。
親が育っててもらっている。
だから負担じゃなくて貴重なチャンス、それは仕事にもこれからの生き方にもきっとプラスになる。
社会がそんな風に思えるようになったら変わるのに、と思う。
*************************************************************
それより、父親も積極的に育児に「参加」して、と言うのが気に入らない。
もう何年も前に行政の方へ文句を言ったことがあるけれどいまだに変わらない。
どうして「参加」??参加とは、仲間に加わることです。
父親は子育ての「当事者」です。
参加では無く主体者だと思います。
少なくとも私は最初からそう思って子育てしてきました。
でも結局、子育てて、一方的な事じゃないですよね、気が付くと親にしてもらっている。
親が育っててもらっている。
だから負担じゃなくて貴重なチャンス、それは仕事にもこれからの生き方にもきっとプラスになる。
社会がそんな風に思えるようになったら変わるのに、と思う。
*************************************************************
by sokari
| 2016-02-15 13:43
| 番外・子育て・PTA