2006年 06月 05日
マタニティーコンサート |
昨日は妻がピアノを弾くマタニティーのためのコンサートがみなとみらい小ホールであり三人の子どもを連れて行ってきました。
メインはフルートの吉川久子さん吉川さんのフルートは綺麗な音色でご本人も綺麗なので見とれてしまいますが昨日はそれどころではありませんでした。
我が家の1歳10ヶ月は会場最前列中央の席で騒ぎはじめ床に転がるは隣の席へ行こうとするはでハラハラドキドキでした。
何でそんな席に?そうですご招待していただいたのです。端にしてもらえばよかった、、、。
でもコンサートは二部で一部では産婦人科の先生の講演がありました。その時は比較的おとなしくしていました。50分ぐらい。そこで辛抱を使い果たしてしまったのかもしれません。
私の時間配分が悪かった。
往きの車では首都高を走行中にチャイルドシートのベルトを外したりこれも大変でしたが帰りの車中では3人とも寝てくれたので快適ドライブでした。

そんなわけでコンサートの写真なんかすっかり撮るの忘れました。
写真は到着が早く周辺を散策中に出会った大道芸です。面白かった!!
メインはフルートの吉川久子さん吉川さんのフルートは綺麗な音色でご本人も綺麗なので見とれてしまいますが昨日はそれどころではありませんでした。
我が家の1歳10ヶ月は会場最前列中央の席で騒ぎはじめ床に転がるは隣の席へ行こうとするはでハラハラドキドキでした。
何でそんな席に?そうですご招待していただいたのです。端にしてもらえばよかった、、、。
でもコンサートは二部で一部では産婦人科の先生の講演がありました。その時は比較的おとなしくしていました。50分ぐらい。そこで辛抱を使い果たしてしまったのかもしれません。
私の時間配分が悪かった。
往きの車では首都高を走行中にチャイルドシートのベルトを外したりこれも大変でしたが帰りの車中では3人とも寝てくれたので快適ドライブでした。

そんなわけでコンサートの写真なんかすっかり撮るの忘れました。
写真は到着が早く周辺を散策中に出会った大道芸です。面白かった!!
by sokari
| 2006-06-05 13:28
| 番外・子育て・PTA