2006年 05月 20日
自宅出産その5. |
出産について書きましたが誰でも自宅出産がいいとは言いません。まず助産師の判断を聞く、家族の合意がある、受け入れ環境があるなどその人それぞれの判断があると思います。我が家では出産が8月だったので室温管理など気にしなくて良かったですが冬だったら大変だったね、と話しています。家が古く真冬は室温が4度になったことも、、、。
少子高齢化が言われている中、産婦人科がどこでも出産に備えて病室、助産師さんを待機させるのは物理的にも大変なことなのでしょう。現に鎌倉市内で出産が出来る病院は2つしかない、とききます。元々病気ではないのですから助産師さんと生むスタイルがもっとあって良いと考えています。医師会の先生に話した時には「危険ですよ、誰が立ち会ったんですか?」と自宅出産をしている助産師さんの存在をご存知ありませんでした。もっと正確な情報を出してそれぞれの選択肢の巾が広げられたらいいのに、と思っています。
お世話になった宮下先生のHPです。「宮下さんありがとう!!」
少子高齢化が言われている中、産婦人科がどこでも出産に備えて病室、助産師さんを待機させるのは物理的にも大変なことなのでしょう。現に鎌倉市内で出産が出来る病院は2つしかない、とききます。元々病気ではないのですから助産師さんと生むスタイルがもっとあって良いと考えています。医師会の先生に話した時には「危険ですよ、誰が立ち会ったんですか?」と自宅出産をしている助産師さんの存在をご存知ありませんでした。もっと正確な情報を出してそれぞれの選択肢の巾が広げられたらいいのに、と思っています。
お世話になった宮下先生のHPです。「宮下さんありがとう!!」
by sokari
| 2006-05-20 09:01
| 番外・子育て・PTA