2006年 05月 09日
自宅出産その4. |
誕生したのは夜中の12時過ぎ、処置、経過観察をして助産師さんが帰ったのは確か4時過ぎだったと思います。その日もう一人病院で出産する人がいると言っていました。一体いつ寝ているのだろう?本当にタフな助産師さんでした。その後も数日間は毎日来てくれて色々おしえていただきました。
産湯は体内から外界にでるだげでも大変な環境変化、その上お湯に入れるとまた変化となり負担が大きい、と考えられて今では当日入れないようになってきている、とのことでした。翌日f洗面所の洗面器で入り、数日して一緒にお風呂に入りました。結局ベビーバスは使いませんでした。(そういえばあれにお湯を張るのは結構大変、捨てるのも、、、。)
産湯は体内から外界にでるだげでも大変な環境変化、その上お湯に入れるとまた変化となり負担が大きい、と考えられて今では当日入れないようになってきている、とのことでした。翌日f洗面所の洗面器で入り、数日して一緒にお風呂に入りました。結局ベビーバスは使いませんでした。(そういえばあれにお湯を張るのは結構大変、捨てるのも、、、。)
by sokari
| 2006-05-09 14:47
| 番外・子育て・PTA