2010年 06月 24日
久しぶりに |
今日は小学校へ行ってきました。
小学校の文化祭?それぞれのクラスが迷路をやったりスタンプラリーをやったり、来年就学する幼稚園児をご招待したり、活気があって楽しかったです。
今年は結構大人も楽しめる内容で昨年よりレベルアップしているようです。
やっぱり小学校の方が僕には向いているような気が、、、なんか落ち着きます。
来月は恒例「まち歩きをしよう」の実施です。
今年は「川たんけん」も控えています。仕事の合間に精力的に活動したい、と思います。
決して合間に仕事をしている訳ではありません!!
新任の先生もがんばっています!!保護者もみんなで応援しています!
学校は子どもだけではない、先生も保護者も一緒に成長できる場なのです!!
それは子どもの利益になり、私たちの利益になり、そしてその地域が住みやすい、育てやすい、いい街になってゆくのです。みんな繋がっている。
それがみんなにうまく伝わるといいなぁ~と思います。
小学校の文化祭?それぞれのクラスが迷路をやったりスタンプラリーをやったり、来年就学する幼稚園児をご招待したり、活気があって楽しかったです。
今年は結構大人も楽しめる内容で昨年よりレベルアップしているようです。
やっぱり小学校の方が僕には向いているような気が、、、なんか落ち着きます。
来月は恒例「まち歩きをしよう」の実施です。
今年は「川たんけん」も控えています。仕事の合間に精力的に活動したい、と思います。
決して合間に仕事をしている訳ではありません!!
新任の先生もがんばっています!!保護者もみんなで応援しています!
学校は子どもだけではない、先生も保護者も一緒に成長できる場なのです!!
それは子どもの利益になり、私たちの利益になり、そしてその地域が住みやすい、育てやすい、いい街になってゆくのです。みんな繋がっている。
それがみんなにうまく伝わるといいなぁ~と思います。
by sokari
| 2010-06-24 19:17
| 日々建築につながる