2010年 03月 20日
卒業に寄せて |
昨日の卒業式で「PTA会長のことば」としてお話しました。
卒業生の皆さん、保護者の皆さま本日はご卒業おめでとうございます。
教職員の皆さま今日まで我が子のように育てていただいてありがとうございました。
今日の日を一緒に迎えることが出来てうれしいです。
人生の楽しいところはこれから始まります。
苦しいことがあっても大丈夫です。
私からお伝えしたいことは3つあります
1.まず自分を大切にしよう
ありのままでいいのです、みなさんが生きているということが大切です
一方で自分を大切にするということは人を大切にする、と言うことです。
良い友達は一生の財産になります。大切にしてください。
2.夢を持とう
大人は「そんな夢のようなこと言っていないで現実を見なさい」と言うかもしれません。
でも、現実をより良いものにしてゆくためには夢が必要です。
私は小学校の卒業文集に「将来建築家になりたい」と書きました。
今、設計事務所を主宰しています。
目標があるから頑張れる、好きなことだから継続できる、その結果、実力も付くのです。
夢を大切にしてください。夢は叶えるものです。
3.失敗を恐れない
やってみなければ解らない事は沢山あります。悩みすぎないで行動してみましょう。
100%の失敗なんてないのです。失敗は将来の糧になります。
私たちはお互いを理解するために議論が必要です。意見の食い互いを恐れずに自分の意見を言い、人の意見に耳を傾けましょう。
そしてこれらはみんな繋がっています。
自分を大切にして夢を持って失敗を恐れず前へ進んで下さい。
今日ここに来ることが出来なかったお父様お母様もきっと見守ってくれていることと思います。
君たちは一人じゃない、みんなが見守っています
最後にここ第二小学校で出会えた縁を大切にしてください。いつまでも第二小学校は皆さんの母校です。
また会いましょう。
卒業生の皆さん、保護者の皆さま本日はご卒業おめでとうございます。
教職員の皆さま今日まで我が子のように育てていただいてありがとうございました。
今日の日を一緒に迎えることが出来てうれしいです。
人生の楽しいところはこれから始まります。
苦しいことがあっても大丈夫です。
私からお伝えしたいことは3つあります
1.まず自分を大切にしよう
ありのままでいいのです、みなさんが生きているということが大切です
一方で自分を大切にするということは人を大切にする、と言うことです。
良い友達は一生の財産になります。大切にしてください。
2.夢を持とう
大人は「そんな夢のようなこと言っていないで現実を見なさい」と言うかもしれません。
でも、現実をより良いものにしてゆくためには夢が必要です。
私は小学校の卒業文集に「将来建築家になりたい」と書きました。
今、設計事務所を主宰しています。
目標があるから頑張れる、好きなことだから継続できる、その結果、実力も付くのです。
夢を大切にしてください。夢は叶えるものです。
3.失敗を恐れない
やってみなければ解らない事は沢山あります。悩みすぎないで行動してみましょう。
100%の失敗なんてないのです。失敗は将来の糧になります。
私たちはお互いを理解するために議論が必要です。意見の食い互いを恐れずに自分の意見を言い、人の意見に耳を傾けましょう。
そしてこれらはみんな繋がっています。
自分を大切にして夢を持って失敗を恐れず前へ進んで下さい。
今日ここに来ることが出来なかったお父様お母様もきっと見守ってくれていることと思います。
君たちは一人じゃない、みんなが見守っています
最後にここ第二小学校で出会えた縁を大切にしてください。いつまでも第二小学校は皆さんの母校です。
また会いましょう。
by sokari
| 2010-03-20 17:03
| 番外・子育て・PTA