2010年 01月 28日
大切なのは |
昨日は2時間歩いた、今日のノルマはあと2分、雨が降る前に現場まで行ってきた。
途中にもうすぐ完成する建物がある。景観に配慮されたデザインになっている、元々あった塀のデザインを復元している、だけどどうも僕にはよく見えない。
何故だろう?
景観に配慮、復元、自然素材を使って・・・・
それだけでは良い建築にならない、つくり手の思想が伝わらない、
ものつくりに大切なのはそこだと思う。
生き方と同じ、仕事は何のためにする?お金のため? 遣り甲斐?
お金はなんで欲しい? お金が欲しいから、欲しいのではない、
仕合せな人生を送るために必要なお金がある
いつも人生の目標を見失わないように、大切に歩んでゆきたい。
途中にもうすぐ完成する建物がある。景観に配慮されたデザインになっている、元々あった塀のデザインを復元している、だけどどうも僕にはよく見えない。
何故だろう?
景観に配慮、復元、自然素材を使って・・・・
それだけでは良い建築にならない、つくり手の思想が伝わらない、
ものつくりに大切なのはそこだと思う。
生き方と同じ、仕事は何のためにする?お金のため? 遣り甲斐?
お金はなんで欲しい? お金が欲しいから、欲しいのではない、
仕合せな人生を送るために必要なお金がある
いつも人生の目標を見失わないように、大切に歩んでゆきたい。
by sokari
| 2010-01-28 11:11
| 日々建築につながる